中学受験 中学受験の数学って公務員試験の数学分野に似てるよな? [無断転載禁止]©2c

    
ページ選択 

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/04(木) 21:57:12.389 ID:lqKMWX020.net
勉強ってより 脳のトレーニングに近い

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/04(木) 21:57:55.137 ID:hvB9T1Aha.net
公務員試験の教養って
学歴フィルターの代わりなんでしょ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/04(木) 21:59:42.701 ID:DWkGWeD+p.net
数的はんすい系は取れて当たり前だから
暗記ゲーだろ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/04(木) 21:59:53.255 ID:lqKMWX020.net
>>2
ダメな奴には解けないからなぁ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/04(木) 22:00:32.935 ID:lqKMWX020.net
>>3
灘とか開成の数学も似たようなもんだよ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/04(木) 22:01:48.495 ID:DWkGWeD+p.net
>>5
そうじゃなくて知識系が勝負どころだろ
数的なんて時間かかるし解けない問題とか時間的に勿体無いのもあるんだからある程度で十分

    
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/04(木) 22:02:17.607 ID:DWkGWeD+p.net
ごめん忘れてくれ
論旨忘れてた

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/04(木) 22:02:45.459 ID:hvB9T1Aha.net
でも日本の教育現場の実情的には
英語試験を増やした方がいいのかも
英語だけで大学入試をしているようなものだし

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/04(木) 22:02:50.126 ID:lqKMWX020.net
>>6
たしかに解けないのに時間かけても無駄だもんな

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/04(木) 22:04:14.819 ID:lqKMWX020.net
>>8
それはいいかもね
ただ 途中の人たちが可哀想
社会人になって思うのは 話せなくても 読み聞き出来れば大して問題ないかなと思う

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/04(木) 22:04:35.257 ID:lqKMWX020.net
読み書きだわ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/04(木) 22:09:01.461 ID:sPdL1P8U0.net
連立方程式とか

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/04(木) 22:09:24.114 ID:hvB9T1Aha.net
統計

    
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/04(木) 22:11:01.664 ID:lqKMWX020.net
>>12
受験するような奴は小学校で覚えてるんじゃね?
逆に超進学校以外って受験する意味あるのか謎だよね


リンク集